貯水槽の内部コーティング
Protecting Beyond Water, Time, and Form
The Next-Generation Waterproofing "Polyure Coat"
貯水槽の漏水を完全止水!!
-
瞬間
硬化 -
長期
保護 -
厚膜
形成
3 REASONS
で
選ばれる3つの理由
-
REASON 01
圧倒的な施工スピード
圧倒的な
施工スピードスプレー後わずか数秒でゲル化、30秒で歩行可能な瞬間硬化性。
施工期間を大幅に短縮でき、水槽のダウンタイムを最小限に抑えます。 -
REASON 02
長期保護と高耐久性
長期保護と
高耐久性伸縮率320%の柔軟性と強靭な防水性で、ひび割れや漏水を防止。
耐薬品性も高く、約30年間の長期使用が可能と評価されています。 -
REASON 03
環境にやさしい安全施工
環境にやさしい
安全施工厚生省及び日本水道協会の安全基準もクリア。
無溶剤型で臭気が少なく、施工環境や周辺への影響を最小限に。

は
貯水槽の
です。
※類似品、模倣品にご注意ください
※当ページの画像等を無断で転用した場合、著作権侵害として直ちに法的措置を講じます。
発見次第、損害賠償請求等を含む厳正な対応を取らせていただきます。

貯水槽は水槽構造設計計算法により、耐用年数が15年に定められています。
ポリウレコートは瞬間硬化型のポリウレア樹脂を使用し、強靭な厚膜(2mm)で補強します。
DANGER SIGNS
こんな劣化サインに注意
-
CASE 1
貯水槽内部からの漏水
FRP製の貯水槽は耐久性に優れていますが、紫外線や温度変化の影響で内部も劣化が進み、ひび割れやシール材の劣化により漏水が発生します。
漏水が始まると、漏水箇所が増えたり、水漏れの量が年々増加します。
漏水を放置すると管理会社や保健所から指摘を受けるだけでなく、貯水槽の寿命を縮める原因となります。
漏水を発見した場合は、早急に補修を行うことが重要です。 -
CASE 2
引用元 https://konyabon.com/ebina0513 2020年5月
経年劣化からの破裂事故
近年の異常気象で貯水槽の劣化は加速を増しています。2020年には商業施設にある貯水槽で経年劣化の影響から、中の水圧に耐えられず、タンクが破裂する事故が発生しました。
まだ使えるからと更新を先延ばしにしていると、貯水の衛生面に影響が出るだけでなく、パネル破損などで本来不要な工事の発生や人的被害が起こる可能性も十分に考えられます。
このような大惨事が発生する前に貯水槽の更新・補修(メンテナンス)が必要です。
BEFORE & AFTER
施工前と施工後の違いを見れば
一目瞭然
BEFOREAFTER








FEATURES
ポリウレコートⓇの特徴
-
防水性
貯水槽内部へ新たに1層膜を作ることで、漏水を完全に防ぐ。
-
耐薬性
酸・アルカリ・次亜塩素酸ナトリウムに対しても耐性を持つ。
-
追従性
320%の伸び性能があり、クラックや躯体の微細な動きにも対応。
-
硬化性
氷点下でも硬化可能で、温湿度に左右されずに幅広い環境に適応。
-
安全性
厚生労働省令第15号およびJWWA K143に適合。
-
耐久性
浸漬試験および推定曲線により、30年使用可能と評価。
-
環境性
既存設備を活かすことで産業廃棄物を削減。
-
短工期
施工後わずか数秒で硬化。30秒ほどで歩行可能。
-
防水性
貯水槽内部へ新たに1層膜を作ることで、漏水を完全に防ぐ。
-
耐薬性
酸・アルカリ・次亜塩素酸ナトリウムに対しても耐性を持つ。
-
追従性
320%の伸び性能があり、クラックや躯体の微細な動きにも対応。
-
硬化性
氷点下でも硬化可能で、温湿度に左右されずに幅広い環境に適応。
-
安全性
厚生労働省令第15号およびJWWA K143に適合。
-
耐久性
浸漬試験および推定曲線により、30年使用可能と評価。
-
環境性
既存設備を活かすことで産業廃棄物を削減。
-
短工期
施工後わずか数秒で硬化。30秒ほどで歩行可能。

UNIFORM COATING
従来工法では困難だった
複雑な形状にも です
従来の工法では、天井やボルト部など、複雑な形状への施工が困難ですが、ポリウレコートは「スプレー施工」「瞬間硬化」
などの特徴から、場所や形状を問わず均一に施工が可能です。




FLEXIBILITY & ADHESION
各種試験で
「柔軟性」と「追従性」を証明
ゼロスパン伸び試験で実証された、
驚異のしなやかさ
特殊塗膜が高い柔軟性を発揮し、曲面や複雑な形状にもムラなく密着。温度変化や振動、外的ストレスにもひび割れせず、長期間にわたり均一な保護層を維持します。


320%の伸び性能が試験で証明
ゼロスパン伸び試験により、クラックや母材の膨張・収縮といった微細な動きにも塗膜がしっかり追従することが証明済み。防水・防食性能を長期間維持し、構造物の寿命を大幅に延ばします。


【試験方法】
-
1
ポリウレコート被覆母材
モルタル板サイズ 120mm×40mm×10mm
( 中央部幅方向に割裂線切込み) -
2
下地処理方法
サンドブラスト -
3
プライマー
Bー550M
-
4
被覆材塗膜厚
2mm -
5
引張試験条件
温度23℃、湿度55%、クロスヘッドスピード5mm/min
機械的特性 引張強度と伸び
【試験方法】
-
1
ポリウレア試験片を所定温度に設定した恒温槽に入れ、その温度に於いて引張強度と伸びを測定する。
-
2
試験装置 テンシロン万能試験機
UTM-5T型 (株)エー・アンド・デイ社製 -
3
試験体 JIS K 6301 3号ダンベル
厚さ2mm -
4
引張速度
200mm / min
結果
温度 25℃
温度 20.0
温度 320
機械的特性 引裂強度特性
【試験方法】
-
1
ポリウレア試験片を所定温度に設定した恒温槽に入れ、その温度に於いて引張強度と伸びを測定する。
-
2
試験装置 テンシロン万能試験機
UTM-5T型 (株)エー・アンド・デイ社製 -
3
試験体 JIS K 6301 3号ダンベル
厚さ2mm -
4
引張速度
200mm / min
結果
温度 25℃
温度 20.0
温度 320
耐アルカリ性試験
試験方法 飽和水酸化カルシウム水溶液へのポリウレコート塗膜浸漬
試験サンプル ポリウレコート塗布厚 2mm
浸漬期間 3ヶ月
試験結果
浸漬後の外観にて膨れ、割れ、剥がれ等は認められない。
引張強度保持率及び引張伸び保持率の結果を下記に示す。

上記の結果より、飽和水酸化カルシウム水溶液に於いて
耐アルカリ性を有する。
耐候性試験 促進耐候性試験
試験方法 JIS A 1415(促進暴露試験による)
試験装置 サンシャインウェザーメーター(63。C、周期: 60分中降雨9分)
試験結果
及び評価
促進暴露3,000hrにても物性の低下は認められない。従って、促進暴露200hrが1年に相当すると仮定すれば、10年以上の耐候性を有すると推測される。

上記の結果より、有効塩素濃度10ppm水溶液に於いて
耐次亜塩素酸ナトリウム性を有する。
耐次亜塩素酸ナトリウム性試験
試験方法 有効塩素濃度10ppm水溶液へのポリウレコート塗膜浸漬
試験サンプル ポリウレコート塗布厚2mm
浸漬期間 3ヶ月
試験結果
浸漬後の外観にて膨れ、割れ、剥がれ等は認められない。
引張強度保持率及び引張伸び保持率の結果を下記に示す。

上記の結果より、有効塩素濃度10ppm水溶液に於いて
耐次亜塩素酸ナトリウム性を有する。
KEY POINTS
のポイント
-
瞬間硬化、場所を問わず施工可能
瞬間硬化型ポリウレア樹脂で、スプレー後6秒でゲル化、20秒以内に硬化します。硬化スピードが速いため、床や壁、天井やボルト部にも、均一施工が可能です。
-
日本水道協会の安全基準をクリア
厚生労働省令第15号及びJWWA K 143の溶出試験に適合しており、さらに環境ホルモン物質、有機溶剤等を含まないため、水質汚染の心配がありません。
-
優れた伸縮性と引張強度で漏水を完全止水
320%の伸び、20N/mm²の引張強度で、非常にバランスの取れた引張特性を有します。この特性を活かし、漏水を完全止水します。
-
10年間の漏水保証
漏水に対して10年間の保証をお付けします。品質には自信がありますが、何かお気づきのことがありましたらお問い合わせください。
-
2mmの厚膜コーティングで貯水槽を保護
一般的な塗膜の約10倍に当たる2mmの厚膜で貯水槽を守ります。厚くコーティングを施すため、防水に対して信頼性があります。
-
貯水槽専門のプロフェッショナル集団
貯水槽診断士、貯水槽管理技術者などを有する“貯水槽のプロ”たちが、責任を持ってご提案から施工、監理までを担います。
ポリウレコートの塗膜物性
硬 度
ショアーA
90
密 度
g/cm³
1.0
引 張 強 度
N/mm²
20
伸 び
%
320
引 裂 強 度
N/mm
85
上記値は代表値であり、保証値ではありません。施工環境により変化する場合があります。
COMPARISON
従来工法との各種比較
縦4m 横5m 高2.5m 50t高架水槽で試算
ポリウレコートは、従来のFRPライニングとは異なり、
短工期・高耐久・柔軟性を兼ね備えた次世代防水工法です。



「ポリウレコート®」は
貯水槽の延命を実現して、
社会に貢献します
-
安全な水と
トイレを世界中にポリウレコートを施工することで、水質保全につながり、安心安全な水を確保します。
-
住み続けられる
まちづくりをポリウレコートは貯水槽を通常より大幅に延命化し、住み続けられる環境を守ります。
-
つくる責任、
つかう責任ポリウレコートは既存の貯水槽を延命化することで 、産業廃棄物を削減します。


劣化させない、特殊技術
貯水槽外部コーティング
FAQ
よくある質問
-
Q ポリウレコートは
どのくらい長持ちしますか?A メーカーの試験データでは、約30年の耐久性が見込まれています。定期的な点検と必要に応じた補修を行うことで、さらに長期間良好な状態を保つことが可能です。
-
Q 施工後、どれくらいで使用できますか?
A ポリウレコートは瞬間硬化型のため、スプレー後わずか数秒でゲル化し、30秒程度で歩行可能になります。施工完了後、清掃を行い、すぐにご使用いただけます。
-
Q 年間を通して施工できますか?
A はい。湿気や気温に左右されにくく、氷点下でも硬化可能です。さまざまな環境下で施工できるため、工期の遅延リスクを抑えられます。(雨天を除く)
-
Q 人体への影響はありますか?
A 無溶剤型で臭気が少なく、厚生労働省基準やJWWA規格に適合しています。安全性が高く、施工中も安心です。
-
Q 概算を教えて欲しいです
A 見積り依頼書に必要事項をご記入、清掃報告書の写しと合わせてお送りいただけましたら、1週間ほどでお見積りさせていただきます。
-
Q 代理店になることは可能ですか?
A ポリウレコートの正規営業代理店を全国で募集しています。詳しくは下記のお問い合わせよりご連絡をお願いいたします。
※施工店の募集はしていません
CONTACT
お問い合わせ

